喪中はがき デザインの選び方

喪中はがきの選び方

喪中はがきのデザインは、どんなものを選べばいいかなど特に決まりごとはありません。故人の人柄や、差し出す側ご自身の気持ちに合わせたデザインを選ばれてはいかがでしょうか。

一般的なデザイン

モノクロのよく選ばれている一般的なデザインです。迷った時にはおすすめです。

  • M23M001
    舞鳥(まいどり)2M
  • M23M003
    蓮10M
  • M23M006
    菊M

しめやかなデザイン

故人を悼む、しめやかなデザインも人気です。

  • M23C005
    星空
  • M23C006
    菊3
  • M23C025
    胡蝶蘭

明るめのデザイン

故人の明るかった人柄を偲ばせるデザインを選ばれる方や、生前好きだった花の柄を選ばれる方もいらっしゃいます。

  • M23C101
    星空2
  • M23C103
    薔薇
  • M23C104
    空としゃぼん玉

モダンなデザイン

近年はモダンなデザインの喪中はがきを送る方も増えてきています。

  • M23C125
    夜空と鳥
  • M23C135
    虹花(にじばな)
  • M23C139
    あかり
挨拶状ドットコム 喪中はがきなら…
ネット上で、簡単に喪中はがきが作成できます。
仕上がりイメージを確認して注文すれば、あとは印刷されたはがきが届くのを待つだけです。
商品一覧はこちら
  • 会員登録で送料が0円
  • 宛名印刷基本料金0円
  • 翌営業日で出荷 宛名印刷は除く
  • 複数商品購入で550円ずつお得に

喪中はがきの豆知識(TOP)

  • 喪中はがきとは
  • はがきの書き方
  • サンプル文例
  • デザインの選び方
  • 喪中はがきのマナーとQ&A
  • 寒中見舞いについて
guide_mame_choose