喪中はがきの作成例|喪中はがき印刷【2024年版】

挨拶状ドットコム喪中はがき

喪中はがきの作成例|喪中はがき印刷【2024年版】

喪中はがき作成例

突然のことで
どう準備すればいいかわからない
喪中はがきで
お悩みではありませんか?

年賀欠礼のご挨拶として送る喪中はがきだからこそ、
お忙しい中でも失礼のない内容でお送りしたい。
そのようなお悩みにあわせて、お送りするお相手別におすすめのデザインと
文例をあわせた作成例をご用意いたしました。
心からのお悔やみの気持ちを込め
温かな言葉でお伝えできる喪中はがきをお選びいただければと思います。

喪中はがきのお悩み別作成例

毎年年賀状を送る方への喪中はがきはどのようなものが良いでしょうか?
最低限記載すべき内容を教えてください。

年賀欠礼のご挨拶のため、その旨を忘れないように記載しましょう。
喪中はがきの目的は身内に不幸があり喪に服しているため、
「年賀状は出しません」ということを知らせる年賀欠礼の挨拶状です。
内容としては下記3要素を入れるのが一般的です。
  • 喪中のため、年始の挨拶を控える挨拶文
  • お礼の言葉
  • 結びのご挨拶

使用文例

シンプル(2)

本年中に賜りました
ご厚情に深謝いたしますとともに
明年も変わらぬご交誼を謹んでお願い申し上げます
寒さに向かう折からくれぐれもご自愛ください
 令和●年●月

こちらの文例は、はがき作成画面「自由文」の「文例を選択する」より選択するだけで、
簡単にご注文いただけます。

そのほか使用されることが多い文例
こちらの文例は、はがき作成画面「自由文」の「文例を選択する」より選択するだけで、簡単にご注文いただけます。
シンプル(4)
新年のご挨拶を申し上げるべきところではございますが
亡き●(父)の喪中につき失礼させていただきます
本年中に賜りましたご厚情を深謝いたしますとともに
明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます
令和●年●月
永眠(1)
本年●月に●(父) ●●(一郎)が●●歳にて永眠いたしました
ここに長年賜りましたご厚情に深謝いたしますとともに
明年も変わらぬご厚誼を賜りますよう謹んでお願い申し上げます
なお 時節柄ご自愛のほどお祈り申し上げます
令和●年●月

義理の母が亡くなりました。喪中はがきは出した方がよいでしょうか?
また出した方がよい場合、喪中はがきに記載する続柄はどのように記載すべきですか?

喪中はがきを出すことをおすすめいたします。
義理のお母さまは1親等に当たり一般的なマナーでは喪中となります。
基本的には続柄は世帯主さまから見た続柄で夫婦連名で出すことが多いです。
世帯主から見て義理のお母さまに当たる場合の続柄は「義母」で問題ございませんが、
「岳母」「丈母」もしくは「妻○○の母」のいずれかで書く場合もあるようです。
義理のお父様の場合は「義父」「岳父」もしくは「妻○○の父」と書きましょう。
M25C217

M25C217(百合7)

使用文例

永眠(2)

本年●月に●(岳母) ●●(鈴木梅子)が●●歳にて永眠いたしました
生前のご厚誼に衷心より感謝申し上げます
皆様には健やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます
令和●年●月

こちらの文例は、はがき作成画面「自由文」の「文例を選択する」より選択するだけで、
簡単にご注文いただけます。

曾祖父が亡くなりました。
3親等に当たりますが、喪中はがきを出してもよいですか?

喪中はがきを出しても問題ございません。
3親等以上でも同居や親しい間柄の場合は、喪に服す場合も多いようです。
差出人さまのお気持ちでご判断いただければと思います。
服喪期間には過去の規定やこれまでの慣習が目安となった目安の期間はありますが、
明確な決まりはありません。
M25C222

M25U010(冬の木々)

使用文例

他界(3)

●(曾祖父) ●●(幸一郎)が●月に●●歳にて他界いたしました
本年中に賜りましたご厚情に深謝いたしますとともに
明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます
これから寒さも厳しくなりますので くれぐれもご自愛くださいませ
令和●年●月

こちらの文例は、はがき作成画面「自由文」の「文例を選択する」より選択するだけで、
簡単にご注文いただけます。

両親が相次いで亡くなりました。
この場合、喪中はがきは2枚出すべきでしょうか?

1枚で連名で書いて差し支えございません。
連名で出す場合は、先に亡くなった方から続柄・お名前を記載するのがよいでしょう。
このような場合は、下の名前だけだと分かりにくいので、故人の名前をフルネームで記載することが多いです。
M25C003

M25C003(曼珠沙華(まんじゅしゃげ))

使用文例

故人がふたり(1)

本年●月に●(父) ●●(一郎)が●●歳にて
本年●月に●(母) ●●(竹子)が●●歳にて永眠いたしました
ここに生前のご厚情に深く感謝申し上げますとともに
明年も変わらぬご厚誼を賜りますよう謹んでお願い申し上げます
令和●年●月

こちらの文例は、はがき作成画面「自由文」の「文例を選択する」より選択するだけで、
簡単にご注文いただけます。

愛犬が亡くなりました。新年を祝う気持ちになれないので年賀状を控えたいのですが、
この場合喪中はがきを出すべきでしょうか。

一般的なマナーでは控えたほうが良いでしょう。
喪中はがきは、本来、近親者に不幸があった場合に出すものですので、
一般的なマナーではおすすめしません。
受け取る相手によっては、不謹慎に感じられる方もいらっしゃいますので、
出してよいか悩む場合には控えたほうがよいでしょう。
しかし、家族同然に過ごしてきたペットの不幸から
年始をお祝いする気持ちになれないこともあるかと存じます。
そんな折には、あなたのペットをよくご存じだったり、
心情をご理解いただける親しい間柄の方に限定して、送られてはいかがでしょうか。
M25C226

M25C226(架け橋)

使用文例

去る●月●日 愛●(犬)●●(ポチ)が短い生涯を閉じました
生前は可愛がっていただきありがとうございました
私たち家族にたくさんの笑顔をくれた●●に感謝するとともに
哀悼の気持ちを込めて新年のご挨拶をご遠慮させていただきます
令和●年●月

こちらの文例は、はがき作成画面「自由文」の「文例を選択する」より選択するだけで、
簡単にご注文いただけます。

会社の社長が亡くなりました。毎年年賀状をやり取りしているお取引さまへ
喪中はがきを送ったほうが良いでしょうか?

喪中はがきは出さず、例年通り年賀状をお送りして問題ありません。
法人には「喪中」という概念が存在しないため、
社長が亡くなった場合でも会社として喪に服す必要はありません。
しかし、家族経営・同族経営の場合には会社名で喪中はがきを出される方も多いようです。
挨拶状ドットコムでは法人名義で喪中はがきを作成いただくことも可能です。
また社長の死去によって社長交代などがある場合は、
その旨は喪中はがきには記載せず別で社長交代の挨拶状をお出ししましょう。
M25M035

M25M035(菊紋様M)

使用文例

喪中につき年始のご挨拶をご遠慮させていただきます
本年●月に弊社 故人役職名●● 故人氏名●●が永眠いたしました
ここに各位から賜りましたご厚情に深く感謝申し上げます
今後とも変わらぬご支援ご鞭撻のほどお願い申し上げます
令和6年●月

こちらの文例は、はがき作成画面「自由文」の「文例を選択する」より選択するだけで、
簡単にご注文いただけます。

親等と喪中の範囲

一般的に、本人から見た2親等以内の親族が亡くなった場合に喪中とします。
しかし、3親等以上の場合でも同居していたり親しい間柄の場合は喪中とされる方も多いようです。
死を悼み、心情的に新年をお祝いする気持ちになれないという場合は親等に関わらず喪中として問題ございません。
服喪期間については明確な決まりはございませんが、目安の期間をまとめましたのでご参考になさってください。

親等の図解
親等図
親等の一覧
親等の一覧表

作成例からのご注文方法

自由文の変更方法

マニュアル1
お好みのデザインを商品一覧から選択し、はがき作成画面に遷移します。はがき作成画面に遷移後、文例の変更 「自由文」タブを選択。「自由文の編集や文例の選択」をクリックします。
マニュアル2
右下の「文例を選択する」をクリックすると、文例の一覧が表示されますので、お好きな文例をお選びいただき、「選択する」をクリックします。 右上の「OK」をクリックするとプレビューに反映されます。

喪中はがきの豆知識

その他も様々なテイストの
デザインをご用意しております

お得な割引 25%OFF実施中
covid